
看護研究委員会
看護研究委員会は、ラダ―別の看護研究支援の研修や研究発表の場をつくり、看護研究を通してより良い看護実践・看護の質の向上につながる取り組みができるように活動しています。
*今年度目標
1.クリニカルラダーに沿って研修会を開催し、全ての看護師が看護研究を行えるように育成する
2.看護研究計画書の質を高める
3.発表会の開催と発表後の論文が採択されるよう支援する
*活動内容
・研究発表会に向けて研究サイクルに沿っての1年間の支援
・ラダーⅠ・Ⅱ・Ⅲのレベルに応じた院内研修会の開催
第13回 看護研究院内発表を開催しました
今年度は森脇妃登美看護師長が「複数校の看護実習を受け入れている中規模病院における指導者育成プログラム構築のためのニーズ調査」のテーマで口演発表を行いました。島根県立大学 出雲キャンパスの井上千晶先生の1年間の指導のもと研究をすすめました。発表会ではフロアーからの質問もあり、活発に意見交換が行われました。
※上記コンテンツをご覧いただくためには、Adobe Flash Playerプラグイン(無料)が必要です。
Adobe Flash Playerはアドビシステムズ社のサイトからダウンロードが可能です。